大根の壺 - ベランダと庭で大根菜園





大根の育て方

  • ダイコンの育て方(秋冬大根)
  • ダイコンの育て方(春大根)

  • 宮重大根、青首ダイコンの育て方

  • 白首ダイコン、夏大根の育て方

  • 赤ダイコンの育て方

  • 黒ダイコンの育て方

  • 青長ダイコン、ビタミン大根の育て方

  • ラディッシュ、赤丸二十日大根の育て方

  • ミラノ大根の育て方

  • 聖護院ダイコンの育て方

  • みの早生ダイコンの育て方

  • 和歌山ダイコンの育て方

  • 三十日ダイコンの育て方

  • 亀戸ダイコンの育て方

  • 北京紅芯大根(ペキンコウシンダイコン)の育て方

  • カザフ辛味大根(カザフカラミダイコン)の育て方

  • 桜島大根(サクラジマダイコン)の育て方

  • 三浦大根(ミウラダイコン)の育て方

  • 練馬大根(ネリマダイコン)の育て方

  • ラディッシュ、紅白二十日大根の育て方



  • その他のこと

  • 大根の種類一覧

  • 冬が早いのでダイコンがよく育つ

  • 税金だらけなのでダイコンを育てよう

  • 庭でダイコンは育つか? - 都会の不動産

  • 西湘地域の南斜面にキッチンからリビング、キッチンガーデンがあるような家が欲しい

  • 寒さは寒気が上空に来ているかどうかで決まる。氷河期を生き延びる!

  • 太陽光発電と家庭菜園は似ている?

  • ダイコン臭い、匂いの成分は?



  • リンク

  • 食美サーチ(しょくびさーち)
  • 【仕事の探し方】主婦、女性の転職サイト、転職アプリおすすめランキング!





  • ダイコン臭い、匂いの成分は?





    ダイコン臭い、匂いの成分は?








    寒い冬が長くてダイコンを食べる機会が増大しています。


    最近、昼間でも太陽ががんがんにあたっても五度以下という日が続いています。

    こんなこと数年前、10年前にはなかったんです。そんなことを言っていたのも懐かしい、そんな口癖になる以上に当たり前のようになっているこのごころですが、

    とにかく、少しでも北風が吹くと、シベリアかと思うほどの気温低下が発生してもう、だめです。

    そういう時には畑へ行っても回りに人が誰も居ません。誰も寒くて畑へ行くことさえ躊躇しているようです。みなそれほど気合を入れてやっているわけではなく、 これといってもやることもないので、果樹園の鉄骨工事をしている作業の人くらいしか見ることはなく、誰もいません。歩いている人さえいません。

    畑が多い場所は農業専用地域だったりして、家がありません。そうなると人がいません。しかし、農地の中に家が経っている場所もあります。時代により OKだったようです。不公平でいいな、と思ったりもします。

    そういう農地が貸地あります!と大々的に看板があって、昔なら飛びついていたところですが、今では、別に家を建てるわけじゃないですし、 生産者になれる程のひろsがあるわけでもなく、なっても、これからの法改正で全く、さきゆきの不安が絶えない業界であり、人口が減る以上は、 食料生産量は減り、さらには輸入が増えて、貿易黒字が赤字になり久しく、もう赤字が当たり前という時代です。

    円安という理由が一番大きいのですが、なんでもスマホがいっぱい売れたから、スマホは海外で作られているから、とか言っているニュースがありました。

    なんでもスマホのせいにするな!と思いました。スマホは悪、ITは悪?

    確かに悪もあるでしょう。スマホの前に2000年の頃に2000年問題を端にITバブルが巻き起こりました。関係ない人には関係ないですが、一応、 各家庭にパソコンというものが普及した年でした。

    懐かしいですね。それまでパソコンやスマホなんて個人家庭にはなかったんですから、、、会社でもPCは部署で一台とか、プリンターも並んでいて、徹夜作業で 資料をプリントしたそうです。

    結局、IT化がもたらしたものは雇用枠の減少でした。

    よく、なんとか需要をつかんで、雇用の拡大を図るなんてニュースやお偉いさんは言っていますが、雇用の回復を図るといってもらいたいものです。

    パソコンが導入されたことで悪いことしか起きていません。雇用に関しては。

    雇用が減ったわけです。それまで人出で何十時間もかけて作っていた資料が五分以内に作れる。

    聞きたいことは、電話番号を調べて、電話をとりつないでもらって調べて、アポを取って訪問して、打ち合わせを何度もして、長く長く先延ばしにしながら ものごとを決めていき、時間を使うことだけがいいとされてきた中で、1クリックと数行の文字列で済む。

    数百時間が数秒で済むようになりました。もちろん、これにより、ITツールを作る人は必要ですが、得てして待遇も悪く、作る人は損をする仕組みです。

    これで、オフィスワーカーという人が数百分の1で済むようになったわけです。

    その他の99%の仕事が効率化された人は、他の職種へ移れるか?移れない、産業革命です。しかし、全く、変革もせずに政府が政党争いばかりを 繰り広げている間にさらに悪化して、日本全体が赤字、景気低迷へと進んでいったのです。

    もはや、気候も経済も氷河期だっていうことですね。

    そういう時には、無性にダイコンが食べたくなります。


    おそらく、ダイコンは体を温める効果があるのではないでしょうか?


    しかし、ダイコンは臭い!


    臭すぎます。たとえ、寒い10度以下の部屋であったとしても、ダイコンを1ヶ月ほど置いておくと、たくあんにするような状態になります。

    これはいい状態です。しかし、たまに黒く腐っているものがあると、強烈な匂いがします。日本のドリアンか?というくらいに臭いです。

    そんなダイコンは食べてもくさいです。ほんとうはかなり臭いのですが、食べる時には風味とかいってごまかしていますが、ダイコンの料理が時間が 経ってからかぐととても臭いです。

    また、それが体内で同じように臭くなっているとすると、出るものも臭いわけです。

    さすがに、にんにくのように油にのって、毛穴からは匂いませんが、つまり、水溶性の成分なのか?

    臭いわけです。

    しかし、におい、くさい、というのは成分であって、得てしていいものが多いです。

    体を温めるならダイコンを食べれば、この極寒の冬の寒さを楽勝で乗り越えられるものが作れるかもしれません。

    たしかに、わさび、西洋わさびであるマスタードの原料はカラシ菜という菜の花の種です。それを酢漬けにしたものが粒マスタードなんて言われています。

    これはダイコンとおなじ辛味がしますので、近いものかもしれません。

    その辛い味がする葉でわさび菜というものがあるのですが、これを食べると体が緩んで血行が良くなる気がします。

    また、ダイコンおろしを生で食べれば、かーっと、暑くなってあきらかに血行が良くなっています。

    火を通すと辛くありません。みぞれ鍋などというと、辛味が飛んでいます。つまり、ダイコンは生でがんがん食べろ?

    ということでしょうか?

    だから、刺し身でわさびとダイコンのつまを食べまくっていれば、体が温まっていい感じです。そういうわけで、マグロの刺し身が国内で一番人気な わけかもしれません。

    しかし、全くの想像で根拠はありませんが。


    ところで、ダイコンの匂いの成分は

    メチルメルカプタン、メタンチオールという物質です。



    これがおならの臭いと一緒、じゃあ、おならの匂いを食べておならを出している?

    不可思議な状態になりますが、とりあえず、熟成されたダイコンはかなり臭く、大変です。

    辛味成分でもあります。

    つまり、熟成するほどに辛く、かーっとなるのか?しかし、これ以上臭くなられたらたまりません。

    ただ、真冬の厳寒期は、寒すぎてそれどころじゃありません。

    臭くても匂いなんて、乾燥と冷気で拡散しません。

    それよりも、かーっと暑くなれることが大事です。

    夏のムシムシとした昔のような夏の梅雨だったら、大変です。この匂いはもう拡散したら、あたり一体が臭くなります。

    このメチルメルカプタン(メタンチオール)という物質は取り扱いがやっかいですね。

    だから、冬にこそダイコンを食べたらいいのかもしれません。

    ちなみにたくあんが臭いという意見もありますが、たくあんなんてダイコンの生の臭さと比べたら、全然、臭わないのと同じです。